 展示歴
 展示歴
	
	- 【個展】
-  2019年 「LOVE REBORN」一日
-  2017年 「ミステリアス・プラネット」Galerie LE MONDE
-  2014年 「CREAM」OPAギャラリー
-  2012年 「COVER Garl」OPAギャラリー
-  2010年 「ノーザン・ライツ」マルプギャラリー
	- 【グループ展】
-  2016年 「Les Filles Terribles  -恐るべき少女たち-」Galerie LE MONDE
-  2013年 「ポスター展」DAZLLEギャラリー
-  ※その他、多数展示
	- 【国外】
-  2019年 「JAPAN ART STORM IN TAINAN 新春台湾展示企画」 台湾 台南市
-  2018年 「JAPAN ART STORM IN TAINAN 新春台湾展示企画」 台湾 武雄市
 受賞歴
 受賞歴
	
	- 2016年 ペーターズ・ギャラリーコンペ(伊藤桂司氏 最終選考)
- 2014年 ペーターズ・ギャラリーコンペ(水野健一郎氏 最終選考)
 仕事
 仕事
	
	- 書籍から近年ではファッション性あるイラストを提供し、活動中
	
	
 問合せ先
 問合せ先
	
	
	 
   
	 絵を描くココロ
 絵を描くココロ
	
	それは、小学校一年の時の、図画工作の授業での事でした。
確か、授業の課題は「雨」の絵を描くと言う内容でした。
その時、担任の先生が、「雨は水だからと言って、必ず水色にする必要はありません。みんなが、心の中に描けば、雨はどんな色にでもなるのです。たくさん思い描いて、自分の雨を描いてください。」と、言いました。
その時の言葉は、子供ながらにも、もの凄い衝撃を受けました。目に見える通りに描かなくても言いのだ・・・。
ココロに感じたものを自由に描いて良いのだと。
もちろん、私はワクワクしながら12色のクレヨンいっぱいの色を使い、虹色の雨の絵を描きました。
そして、先生から最上級の「A」をもらった記憶があります。雨も憂鬱な雨ではなく、楽しい雨に変わりました。そこから、絵を描くと言う楽しいココロが生まれたように思います。